ブログ

木材利用ポイント

2015.04.07

木材利用ポイント ポイント発行申請の締切迫る!

 こんにちは齋藤です。
長らくご利用頂きました「木材利用ポイント事業」ですが、工事の着手期間は既に昨年の平成26年9月30日をもって終了しておりますけれども、ポイント発行申請期限が迫ってきております。

「木材利用ポイント」はポイント発行申請期限の平成27年5月31日より前に発行可能なポイント数の上限に達する可能性があります。
上限に達した時点でポイント発行申請の受付を終了しますので、お早めに申請していただきますようお願いします。

とのお知らせが事務局より来ております。
詳しくは「木材利用ポイント事業ホームページ」
http://mokuzai-points.jp/newsrelease/important_01.html
をご覧ください。

弊社が出来るところまでは極力スピーディーに対応させて頂きますが、もしも予算上限に達してしまい間に合わなかった場合は残念ですがごめんなさいね。
宜しくお願い致します。

2014.08.30

木材利用ポイント事業工事着手期限迫る!

 こんにちは齋藤です。

 今日は秋の気配のする爽やかな一日です。今年の夏は1週間位ありましたでしょうか?
今年は今までに無い天候不順で雨が続き、災害も各地で起きてしまいました。特に広島で被害のあった地域は私もしばらく住んでいた近辺ということもあって本当に心配です。大変な思いをされている方にはお見舞い申し上げます。

 さて、以前からご好評頂いております木材利用ポイント事業の工事着手の期限平成26年9月30日が押し迫ってまいりました。
ポイントの発行受付は平成27年5月31日(当日消印有効)までと成っておりますが、工事着手期限はあくまでも平成26年9月30日
ということですのでご注意下さい。
人にやさしい無垢の木材がリーズナブルにお使い頂けるこの機会を是非お見逃しなく!

以下木材利用ポイント事業ホームページから抜粋です。

期間内に工事に着手したもの 平成25年4月1日~平成26年9月30日
ポイント発行申請できる期間 平成25年7月1日~平成27年5月31日まで (当日消印有効)
・新規外壁材は平成26年7月31日で終了しました

 詳しくは木材利用ポイント事業ホームページを御覧ください。
宜しくお願い致します。

2014.03.06

木材利用ポイント事業 期間延長決定!

こんにちは。齋藤です。
春らしい日が多くなり、このまま春かとおもいきや、今日は雪がちらつく寒い一日でした。
ご報告が遅くなりましたが、木材利用ポイント事業の期間延長が決定されました。

以下木材利用ポイント事業HP引用
*平成25年4月1日から平成26年3月31日までの工事着手及び木材製品等の購入期間を、平成26年9月30日まで延長する(新規外壁材については従来通り、平成26年3月31日まで。)

そして、新たに天井材も対象として追加されます。
ただし、4月1日以降に着工されたものになります。

以下木材利用ポイント事業HP引用
*内装・外装木質化工事の対象の追加
天井を追加する(平成26年4月1日から平成26年9月30日までに工事に着手したもの。)

その他にも変更点が有りますので、詳しくは木材利用ポイント事業HPをご参照下さい。
木材って良いな癒やしと、温かみのある、健康的な住まい空間をお探しの方!まだまだ間に合うと思います。
この機会に木材の良さを手軽にお楽しみいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

2014.03.06

木材利用ポイント事業 期間延長決定!

こんにちは。齋藤です。
最近春らしい暖かな日が多くなりこのまま春かとおもいきや、今日は雪がちらつく寒い一日でした
ご報告が遅くなりましたが、木材利用ポイント事業の期間延長が決定されました。

以下木材利用ポイント事業HP引用
*平成25年4月1日から平成26年3月31日までの工事着手及び木材製品等の購入期間を、平成26年9月30日まで延長する(新規外壁材については従来通り、平成26年3月31日まで。)

そして、新たに天井材も対象として追加されます。
ただし、4月1日以降に着工されたものになります。

以下木材利用ポイント事業HP引用
*内装・外装木質化工事の対象の追加
天井を追加する(平成26年4月1日から平成26年9月30日までに工事に着手したもの。)

その他にも変更点が有りますので、詳しくは木材利用ポイント事業HPをご参照下さい。
木材って良いな癒やしと、温かみのある、健康的な住まい空間をお探しの方!まだまだ間に合うと思います。
この機会に木材の良さを手軽にお楽しみいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

2014.01.22

木材利用ポイント申請期間伸びるかも?

 お早うございます。齋藤です。ここ最近は雪の日が多いですね昨日も凍結で事故が有ったようです。皆様もお車の運転にはくれぐれもお気をつけ下さい。車間は十分に、カーブへは速度をしっかりと落としてから侵入。横に滑った時の逆ハンドルは無意識に切れますが、その後に車が行きたい方向へハンドルを戻してあげないと振り返しでスピンしてしまいます・・・。専門的過ぎて伝わらなかったらごめんなさい。
 さて、本題です。皆様にご利用いただいております木材利用ポイント制度の期限が平成26年3月31日から延長して頂けるように案があげられているようです。消費税増税の駆け込み需要の反動を軽減するのが目的だそうです。
 正式に発表になるかどうかは事務局も教えてくださらなく、詳しくは、木材利用ポイントホームページをこまめにチェックしてくださいとの事でした。
 木材を使ってより良い暮らしをして頂く手助けに成っているので是非とも延長して欲しいものです。
 宜しくお願い致します。

2013.09.04

木材利用ポイント納品証明書発行について

 こんにちは。齋藤です。
 本当に雨がよく降り続きます。暑さは一段落して過ごしやすいですが、もう勘弁して欲しいくらいの雨続きです。
 さて、いよいよ木材利用ポイント制度も進み、実際に納品証明書の発行をご依頼頂くことも増えて参りました。
  そこで、よくお客様から、「何の情報を用意したら良いの?」とお問い合わせ頂きますので、まとめてみました。
最初に必要な情報が、
①納品日
②登録工事業者番号
③工事予定地住所
④建物名(〇〇邸)等
を入力していきます。


次に
⑤用途、床又は内壁又は外壁
⑥樹種
⑦数量
⑧対象地域材の使用面積(㎡) 

以上の8点を教えて頂くと弊社の方で入力し、納品証明書が発行されます。
お手数ですが、ご協力宜しくお願い致します。

2013.06.20

木材利用ポイント 続き

こんにちは。齋藤です。

 カラ梅雨が続いていましたが、一転、凄い雨でしたね今朝は会社近くの国道9号線も一部通行止めが行われたり、事故で通行止めに成ってみたりで心配な雨でした。現在は止んで曇っておりますので一安心。
 さて、木材利用ポイント事業の続きです。弊社は木材利用ポイントの供給業者登録は済ませておりますが、IDパスワードがまだ発行されておりませんでした。もう制度は進行しているのに大丈夫かな?と心配しておりましたが、やっと本日IDパスワードの受信が完了し、晴れて胸を張って木材利用ポイント制度に参加出来ます。とは申しましても、実際にサイトからの納品書の取り出しの練習等してみませんと不安が残ります。事務員さんに上手く操作してもらえる事を祈ります・・・

 

2013.05.24

木材利用ポイントその後


 こんにちは。齋藤です。
 天気の良い日が続いていますね。ただ心配なのは、西風が吹く日は空が霞んでいます。近くで野焼きをしているんではないか?と言うくらいに濃く煙っています。PM2.5でしょうか?最近ニュースで話題に出なくなりましたが、青空が見えない晴れの日が続いています。心配な日々です。私たちの住んでいる、益田市は昭和58年に豪雨で水害に遭いましたが、それ以外は比較的台風、地震、水不足も無く安心して暮らせる地域だと思っています。ですが、西日本ですので、基本的な地球の自転から見ても中国からの黄砂等の影響はやはり有るようですね。もっとも、有害、汚染物質以外にお金でも飛んでくれば良いのですが(笑)
 さて、木材利用ポイント制度のその後です。詳細は日々更新されているそうなので、詳しくは「木材利用ポイント」ホームページを確認して下さい。との事務局からのお知らせです。電話もつながりにくく成っているようで、「よくあるご質問」ページが設けられていますので、そちらを参考にさせて頂きましょう。

↓木材利用ポイント「よくあるご質問」ページ
http://mokuzai-points.jp/faq/qa01.html

2013.05.02

木材利用ポイント制度!



 こんにちは。齋藤です。今日はゴールデンウイーク中日ですね!昨日は季節外れの寒さでしたが、今日は一転気持ちのいい快晴です。
アベノミクスの恩恵を一般の方も受けられるかもしれない第一弾!
 今のところ、株価が上昇したことで懐が暖かく成った方も一部いらっしゃると聞くアベノミクス。では、一般の方が得られる効果はいつなの?今でしょう!と言うことで、(どういう事?)株をお持ちでない方も得られる恩恵です。

 簡単に申し上げますと、住宅を建てるに当たって地域の木材を利用すると1棟当り、最大60万円分の木材利用ポイントがもらえるように成ります!詳しいことは、まだはっきり決まっていませんが、家電エコポイントみたいなものが木造住宅でももらえる様に成るということです。

 まだ、業者登録の段階ですが、健康的で、気持ちの良い国産の木材が利用し易く成るのは家を建てられる方も作る側も嬉しい事ですね。
 当然、弊社、齋藤木材株式会社も供給業者登録しています。(まだ、郵送中ですので、正確には登録申請中です。
 ちなみに、この木材利用ポイントは施工業者様に販売される方が、供給業者登録をして、納品書を施工業者様に発行してあげないといけないとポイント対象に成らないと言う事でしたので、ご注意下さい。また、施工される業者様はその施工される県毎、又は全国型に業者登録しないとポイント対象に成りません。重ねてご注意下さい。
 尚、弊社でも随時確認出来た情報はアップする予定ですが、未確定な事項が多い制度ですので、重要な所は直接 「木材利用ポイント事務局 0570-666-799(有料) 受付9:00~17:00土日祝対応可 へお問い合わせ頂くか、以下をご参考下さい。(IP電話、PHSからの問い合わせ先03-6701-3270)
↓林野庁木材利用ポイントホームページ
mokuzai-points.jp/
 

ページトップへ